緑星の里 支え合って、共に生きる

  • X
  • LINE

RECRUIT SPECIAL CONTENTS 人材採用情報

学び

社会福祉法人緑星の里の「研修制度」などの情報をお伝えいたします。

学びを知る

TAC

tac_room

法人の全研修等を実施する場所だけではなく、職員が自由に利用できる場所です。

職員の勉強が出来る空間になっているだけではなく、コミュニケーションの場として幅広く利用されています。

また、法人の「マナートレーナー」「改善検討委員会」などの会議やベースキャンプとしても利用されています。

研修風景(新型コロナウィルス流行前の様子です。現在はリモートでの研修がメインとなっています。)

  • tac_kensyu1
    H31年度 新任研修
  • tac_r1-2
    H31年度 コスト削減コンサルティング研修

  • tac_r1-3
    R1年度 基礎介護技術研修
  • tac_r1-4
    R1年度 虐待防止・権利擁護研修

令和4年度職員研修会

緑星の里で実施されている職員研修についてご紹介いたします。
階層別、職種別など、様々な視点から知識、スキル、マナーなどに磨きをかけます。

                    
新任合同研修Ⅰ マナートレーナーによる「緑星の里」の接遇マナー
新任合同研修Ⅱ 職員倫理、法人理念などの基礎知識
新任合同研修Ⅲ 即戦力となる環境対応型職員をめざして
新任フォローアップ研修 利用者特性に合わせた基本技術
新人スタートアップ研修(嘱託職員) 職員倫理、法人理念などの基礎知識
虐待防止・権利擁護研修 権利擁護に関する判例等の検証
普通救命講習会 心肺蘇生方法とAEDの使い方
考課者育成研修 人事考課制度について
資格取得講座(介護福祉士) 国家試験の傾向と対策(実技試験)
資格取得講座(社会福祉士) 国家試験の傾向と対策
資格取得講座(ケアマネージャー) 試験の傾向と対策(模擬試験)
資格取得講座(精神保健福祉士) 試験の傾向と対策(模擬試験)
介護技術研修(初級編) 介護技術、福祉用具の取扱方法、嚥下困難へのケア
介護技術研修(上級編) 介護事故の軽減及び対応策
安全運転講習会 運転適正検査による自己分析
メンタルマネジメント研修 メンタルヘルスの基礎知識およびマネジメント
コーチング研修 コーチングスキルを高め、組織を活性化させる方法を学ぶ
コーチングフォローアップ研修 コーチングを復習し、さらに推進させる
情報セキュリティに関する研修会 法人IT統制規程、情報セキュリティに関する実例等
チューター養成研修(新規) チューター制度について
チューター・ミーティング チューターとしての振り返りと次期チューターへ

緑星の里へのエントリー
ENTRY